2011年12月27日火曜日

何かしらの点で、彼らは根本的に間違っている。

なぜなら、私が間違っているはずがないからだ。

―森見登美彦 「太陽の塔」


街は一面のクリスマスである。電飾は星々の形を描き、人々はサンタの帽子をかぶり、街々の隙間にはクリスマスマーケットが建ち並び、子供達はわたあめを食ったり、大人達はホットワイン片手にブレッドブルスト(焼きソーセージをパンではさんでケチャップをかけたもの、説明はしにくいのではあるがいくつかの点で、確実にこれはホットドックとは違う食い物である。)を食っている。

私はというと、時折小雨の落ちてくる寒空を睨みながら煮レバーの紙皿を片手に、男一人でクリスマスマーケットを見ている。どうしてこんな有様になっているのか。

レバー煮はなんというかただレバーとタマネギを煮た味しかせず、加熱しすぎてぼそぼそしたレバーをもそもそと食っていると思考もどんどん変な方向へと沈んでいく。

なぜ、西武新宿線界隈で天下一品の太鼓持ちとまでうたわれたお世辞の上手い私でも褒める要素をまったく見いだすことの出来ないレバー煮を、まあ捨てるほどでもないし、ともそもそと食いながらこんな所を歩いているのか。

そうだ、楽しまなければそんではないか、そうと決まれば、と。褒める要素無しのレバー煮を一気に胃の中にかき込む、吐かなかったのが奇跡である。


私は一念発起して、まずは様々な小物の列ぶ出店に目を向けてみた。ブレスレットや指輪などの装飾品もなかなか良い、こちらでは子供向けと言うよりはむしろ大人を対象にそう言うものを作っているようで、日本の祭りで見かけるようなプラスチックのおもちゃのようなものでなく、結構貴金属系のものの出来は良いようである。

まあしかしうさんくさいことには変わりない。


その中で私の目をひときわ引いたのは、木彫りのおもちゃの立ち並ぶ中にひときわブサイクな顔の小さな木彫りの猫を見つけた。

私はこいつを今夜から俺の友達と決め、アラブ系の顔立ちのおっさんから2.5€でこの猫を譲り受けた。私はこれを「猫の猫三郎」と名付けた。

さて猫三郎気の向くままにこのクリスマスマーケットを回ってみようではないか。

私は猫三郎に「どっちへ行こうか?」と話しかけてみたのだが、猫なので返事をしない、というか木彫りの人形は喋らない。

仕方がないので私は猫三郎をポケットに突っ込み地面を踏み踏み歩き出した。


なんだか楽しげな観覧車が見えるのでそっちの方へ行こう。


道中にあるのは何だかチカチカキラキラふわふわとして魅力的なものばかりだった。